イベント報告
学校法人近畿大学創立100周年記念スペシャルイベント「海と大地を耕す」を大阪・関西万博で開催

[特別ゲストのさかなクンと、ミャクミャク、体育会公式マスコットKINDAI BIG BLUE]
近畿大学は、創立100周年の節目を記念して、9月20日(土)大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」において、学校法人近畿大学創立100周年記念スペシャルイベント「海と大地を耕す」を開催しました。
本イベントは、「いのちを輝かすテクノロジー~その一歩を近大が動かす 受継がれる未来へ輝き続けるために~」をテーマとし、本学が長年取り組んできた養殖技術をはじめ、さまざまな研究成果の紹介、近大マグロの解体ショー、吹奏楽部や応援部によるスペシャルステージなどを行いました。
当日は、約20,000人の方にご来場いただき、本学のさまざまな取り組みに触れていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、国立大学法人東京海洋大学の名誉博士・客員教授であるさかなクンを特別ゲストに迎え、本学水産研究所所長の家戸敬太郎とのスペシャル対談や、水産研究所白浜実験場との中継を交えたトークショーも実施しました。トークショーの最後には、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクと、本学体育会公式キャラクターのKINDAI BIG BLUEもステージ上に登場し、会場はおおいに盛り上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、近畿大学が開発したサラブレッド魚(※)やアカムツ(ノドグロ)、チョウザメの稚魚など希少な魚も展示し、お越しいただいた方々に間近でお楽しみいただきました。
(※近畿大学がその概念を簡潔に表現するために創作した言葉であり、学術的には「交雑魚」と呼ばれます)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |