創立100周年記念事業

TO THE NEXT 100YEARS 次の100年に向けて

学校法⼈近畿⼤学は「実学教育と⼈格の陶冶」を建学の精神とし、「⼈に愛される⼈、信頼される⼈、尊敬される⼈を育成することにある。」を教育の⽬的として掲げ、有能な多くの⼈材を社会に輩出してまいりました。この「建学の精神」と「教育の⽬的」は、これからの予測不可能な時代を⽣き抜き、社会に貢献できる⼈材を育成する上では、いっそう必要とされる精神・理念であると⾃負しております。
令和7年(2025年)に100周年を迎える本法⼈は、次の100年にも社会に必要とされる私⽴学校として「建学の精神」と「教育の⽬的」に基づいた独⾃性の⾼い特⾊ある教育・研究活動を⾏い、また、地域医療を⽀える機関として安全で質の⾼い先進医療を提供してまいります。さらには収益事業においても全てのステークホルダーに誠実であり続けます。そして、それらを⽀えるためにはより⼀層、強固な経営基盤も構築していかなければなりません。
そこで、「常に⾰新的である」、「社会の役に⽴つ」、「期待され応援される」、これらを近畿⼤学の⾏動指針とし、近⼤ブランドとして確⽴させるべく、次の100年も様々な改⾰に取り組んでまいります。

関連リンク